エンターテイメント

Uplive

ソース画像を表示開発元:Asia Innovations Ltd
カテゴリ:エンターテイメント

 

 

 

世界に発信されているサービスとして、台湾やシンガポールなどのアジア地域で人気を集めるライブ配信アプリ「Uplive」(アップライブ)。外国人ユーザーが多いため、海外に興味のある方にはとてもおすすめできるアプリです。

今回はそんなUpliveの始め方や使い方、配信方法を画像付きで解説します。

Upliveとは

Uplive(アップライブ)とは、 中国のAsia Innovations Group Limitedが運営するライブ配信アプリです。日本版も2016年にリリースされており、着々とユーザー数を伸ばし続けています。

Upliveの最大の特徴として、外国人ユーザーの多さが挙げられます。元々アジア圏を中心に展開しているアプリであり、特に中国やシンガポールなどのユーザーがとても多いです。

外国人ユーザーの多さが特徴的ですが、Upliveには配信内容を翻訳する機能があり、外国人ともコミュニケーションを取ることができます。そのため外国語に自信のないユーザーでも、気軽に利用できるライブ配信アプリとなっています。

Upliveの登録方法と視聴方法

Upliveにはモバイル版とPC版がありますが、多くのユーザーがモバイル版を利用しているため、ここではモバイル版の登録方法を説明します。

まず、アプリをダウンロードします。

Upliveのダウンロードが完了すると、下記のような画面に移ります。アカウントの登録方法にはAppleアカウント、Facebook、Twitterなどがありますが、ここでは1番身近で登録が簡単なTwitterでの登録方法を紹介します。

下記のように「Twitterアイコン」を選択し、利用規約の欄にチェックを入れると右画像のような画面に移ります。画面を下までスクロールし、「アプリにアクセスを許可」を選択すると無事に登録が完了します。

Upliveの登録方法

その後ユーザー名と性別を入力して「確認」を押すと、アカウント作成は終了になります。

アカウント作成が終了すると配信者一覧が表示されますが、ここでは外国人配信者ばかりが表示されてしまいます。そのためまずは、日本人配信者の見つけ方を説明します。

ホーム画面の上部にある「フィルター」を選択すると、「国・地域」の欄に飛びます。その画面にて「日本」を選択すると、日本人配信者を見つけることができます。

Upliveの設定方法

次に、気になる配信者のアイコンをタッチすると下記のような画面に移ります。ここでは、視聴画面に表示される各アイコンの説明をしていきます。

Upliveの視聴画面

①配信終了ボタン
クリックで配信から抜ける

②ミッション確認機能
宝箱ミッションの進捗などを確認できる

③コメント機能
コメントなどを送ることができる

④ギフト機能
ギフトなどを送ることができる

⑤共有機能
配信を各種SNSに共有できる

⑥DM機能
配信者などに直接メッセージを送ることができる

⑦配信設定機能
翻訳機能などを利用することができる

⑧コラボ申請機能
コラボ配信の申請ができる

コメントでは、ニコニコ生放送のような弾幕コメントを打つことも可能です。

Upliveの使い方と配信方法

ここでは、Upliveの配信方法を下記の流れに分けて説明します。

  • 配信前
  • 配信中
  • 配信後
  • バーチャルライブの場合

Upliveのライブ配信はとても簡単なので、理解に苦しむ点はないと思います。

配信前

配信を始める際の手順は下記の通りです。

  1. ホーム画面を開き、画面下部にある「カメラ」ボタンをクリック
  2. 配信準備画面に移るので、各種項目(タイトルなど)を入力
  3. 「ライブ配信をスタート」をクリック
パーティールームではコラボ配信などをすることができます。バーチャルライブを利用する場合の説明は「バーチャルライブの場合」にて説明します。
Upliveの配信方法

これにて配信前の準備は終了です。

配信中

配信が開始されると下記のような画面に移ります。ここでは、各アイコンの意味を説明していきます。

Upliveの配信画面

①配信終了ボタン
クリックで配信が終了する

②ギフト機能
ギフトの確認などができる

③DM機能
配信者などに直接メッセージを送ることができる

④効果音機能
効果音の設定などができる

⑤エフェクト機能
猫耳などの装飾をつけることができる

⑥コラボ機能
リスナーとのコラボ配信などができる

⑦配信設定機能
ルーム設定やミュート機能の設定などができる

このような機能を使いながらリスナーと交流し、親睦を深めていきます。初めはコメントをもらう事に苦労すると思いますが、可能な限り配信を続けていけば見にきてくれる顔馴染みの固定リスナーが付き始めて配信が楽しくなってきます。

配信後

配信を終了すると、視聴者数やいいね数などが表示されます。

配信毎の詳細をメモしておくことで、この配信の何がダメで何が良かったのか振り返る事ができます。必須ではありませんが、自分自身の成長に繋がると思うので試してみて下さい。

バーチャルライブの場合

バーチャルライブを利用する際の手順は下記の通りです。

  1. ホーム画面を開き、画面下部にある「カメラ」ボタンをクリック
  2. 配信準備画面に移るので、バーチャルライブを選択
  3. 各種項目(タイトルなど)を入力
  4. 「ライブ配信をスタート」をクリック

通常の配信と違うのは画面下部の水色枠で囲んだ部分であり、ここではアバターに動作(拍手やスピンなど)を加えることができます。その他の機能は、基本的に通常のライブ配信と同じです。

Upliveのバーチャルライブの利用方法
アバターは自由に作成・変更することができます。

最後に

今回はUpliveの始め方や使い方、配信方法を説明しました。

Upliveには外国人ユーザーが多いですが、配信翻訳機能もあるので比較的コミュニケーションを取りやすい環境です。

興味のある方は是非一度、Upliveを利用してみて下さい。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。